今日は京都まで行って来ました。
2010年02月21日
今日は5時40分位に家を出て京都に行って来ました。
自転車ではなく、車で行って来ました。
いつもならなるべく高速料金がかからないように姫路バイパスを走っていくんですが、車にETCが付いていて、休日割引があるので、龍野西から山陽道を走って行きました。
距離としたら京都まで150キロ弱、2時間くらいで着いてしまいました。
自転車で行ったら、半日はかかります・・・。
毎月21日は東寺で弘法市という骨董市が開催されています。
今月はちょうどう日曜日だったので行って来ました。日の出とともにお店はあいているようです。
行ったのが早かったので東寺に一番近いコインパーキングにタイミングよく車を止めることができました。
着物や骨董品など多数のお店が出店していました。流石に自転車関係のものはありませんでしたが・・・。
今日は一日よく歩きました・・・。自転車には乗りませんでしたが十分いい運動にはなったかな。
さて、昨日の写真ですが、実際にはこうなってます。

反対側に私の自転車も写ってます。
自転車買えませんというよりは・・・。
このTREK2.1の自転車乗り始めてからまだ2年も経ってない訳で、走行距離はやっと1万キロを超えらくらいです。
筋力や心配機能、フォームやペダリングスキル等、まだこの自転車に乗ってやらなければならないことが多いなーと思ってますし、フルカーボンの自転車に乗りたいって気持ちはありますが、自分なりにこんな感じの自転車に乗りたいという具体的なイメージのないまま次の自転車買うのもなんか違うような気がするのでまだ買わないでおこうと思ってます。
恐らく今の自転車に後1年は乗るでしょう。距離にして3万キロくらい走ったらなんか見えてくるものがあるのでしょうか。今はとりあえずTREK2.1でもう少し走りこんでみることにします。
自転車ではなく、車で行って来ました。
いつもならなるべく高速料金がかからないように姫路バイパスを走っていくんですが、車にETCが付いていて、休日割引があるので、龍野西から山陽道を走って行きました。
距離としたら京都まで150キロ弱、2時間くらいで着いてしまいました。
自転車で行ったら、半日はかかります・・・。
毎月21日は東寺で弘法市という骨董市が開催されています。
今月はちょうどう日曜日だったので行って来ました。日の出とともにお店はあいているようです。
行ったのが早かったので東寺に一番近いコインパーキングにタイミングよく車を止めることができました。
着物や骨董品など多数のお店が出店していました。流石に自転車関係のものはありませんでしたが・・・。
今日は一日よく歩きました・・・。自転車には乗りませんでしたが十分いい運動にはなったかな。
さて、昨日の写真ですが、実際にはこうなってます。

反対側に私の自転車も写ってます。
自転車買えませんというよりは・・・。
このTREK2.1の自転車乗り始めてからまだ2年も経ってない訳で、走行距離はやっと1万キロを超えらくらいです。
筋力や心配機能、フォームやペダリングスキル等、まだこの自転車に乗ってやらなければならないことが多いなーと思ってますし、フルカーボンの自転車に乗りたいって気持ちはありますが、自分なりにこんな感じの自転車に乗りたいという具体的なイメージのないまま次の自転車買うのもなんか違うような気がするのでまだ買わないでおこうと思ってます。
恐らく今の自転車に後1年は乗るでしょう。距離にして3万キロくらい走ったらなんか見えてくるものがあるのでしょうか。今はとりあえずTREK2.1でもう少し走りこんでみることにします。
Posted by じゅんきち at 21:34│Comments(0)
│お出かけ