< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
じゅんきち
じゅんきち
「趣味は自転車です!」



愛車:

ロードバイク:Domane6.2

        TREK2.1

クロスバイク:TREK7.3FX

車:HONDA FIT RS 5MT
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

8月最終日・・・

2009年08月31日

今日で8月も終わりです。

今月はお盆休み等もあり、結構自転車乗ったような気がします。

最近あまり走行距離や平均速度等気にしないで乗ることが多いんですが、ちゃんと記録をとることの大切さを感じでます。

トレーニングするにしても、記録がないと前との比較もできないですし、どんなメニューでトレーニングするのがいいかもわかりません。

ちゃんと記録をとるようにしなければと思います・・・。

それと、心拍計を導入しようかと思ってます。これまでは自分の感覚でペースを作って走ってました。
しかし、トレーニングする上では心拍数が重要だということは前々から知ってましたが、「まあ、いいか」と思って使ってませんでした。

といいながら実のところどんな心拍計を使うかまだ決めてないので実際の導入はもう少し先になりそうです・・・。

心拍計ってどんなのがいいんでしょうか。

同じカテゴリー(日々の出来事編)の記事画像
東京に来て行ってみたかったところ 幕張メッセ
東京生活1週間
東京での生活が始まりました。
週4くらいで高取峠を登ってます
一区切り
目の調子がよくありません
同じカテゴリー(日々の出来事編)の記事
 東京に来て行ってみたかったところ 幕張メッセ (2017-04-17 22:28)
 引っ越して必要な物を買いそろえてます (2017-04-10 23:37)
 東京生活1週間 (2017-04-09 20:07)
 東京での生活が始まりました。 (2017-04-06 20:34)
 東京へ転勤になりました。 (2017-03-31 07:54)
 週4くらいで高取峠を登ってます (2015-07-23 21:45)

Posted by じゅんきち at 23:56│Comments(4)日々の出来事編
この記事へのコメント
心拍計ですが、友人S氏の強い勧めで今期より使用してます。

キャットアイのTR300TWを実売13000円程度で買いました。

心拍を目安にすると、楽に同じペースを保てるような気がします。

使い方を理解して走りこめば、もっと速く走れるようになるんでしょうね。
まだ3回ほどしか使っていないのですが。


10月12日の国際サーキットに昨日エントリーしました。

明日にでも入金する予定です。

またピットでいっしょにしましょう。
Posted by ひらの at 2009年09月01日 12:45
おすすめは、心拍計に絞ったシマノのcyclink(サイクリンク)
パソコン管理もできますよ!
Posted by 獅子丸 at 2009年09月01日 19:07
>ひらのさん
キャットアイのV3使っている人多いようですね。
値段もそんな高くないしいいかもしれませんね。

10月12日、ぜひご一緒しましょう。
Posted by じゅんきちじゅんきち at 2009年09月02日 06:33
>獅子丸さん
シマノのサイクリンクは心拍計に特化したつくりになってるんで、心拍計としてはいいと思うんですが、その他の機能がもう少しほしいですね。
パソコンでデータ管理できるのは魅力ですが、今度はワイヤレスにしようと思うんで、サイクリンクのワイヤレスがあれば考えるんですが、ワイヤレスキットとか発売しないですかね。
Posted by じゅんきちじゅんきち at 2009年09月02日 06:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。